2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちはbudです。 最近気になる株価が低迷中の気になる銘柄があります。 ロート製薬 ロート製薬と参天製薬 さらに銘柄分析 何故売られていのか? で買うの? ロート製薬と参天製薬 銘柄分析の基本の気、同じ業種の銘柄で分析してみます 目薬と言ったら参…
こんにちはbudです。 私が保有している銘柄がすごいんです 2024年から買い始めた三菱倉庫 三菱倉庫_500株保有!! bud-2020.hatenablog.com 買い始めてから、株式分割、増配発表など良い事ばかりでしたがトランプ関税ショックで大幅に下げました。 しかし4月…
こんにちはbudです。 4月のトランプ関税ショックから見事な復活 今日も国内株いい感じ!! 今夜の米国株の先物も上げてます 年初来の水準に戻るのも時間の問題かと思われます。 ただ今年はできればヨコヨコ相場を希望 ずっと上がり続ける相場も気持ち悪いか…
こんにちはbudです 相変わらずお米高いですね・・ そうするとパンや面を食べるしかなくなるのですが ご飯のお供の納豆が意外にパンで食べると美味しいのよこれが レシピはとういうと パンに納豆をかける 備え付けのだし汁かける チーズかける これで絶品んの…
こんにちはbudです 去年から話題の中心になりこれを買えば間違いないみたいな雰囲気だったで購入したあの投資信託 楽天SCHD 現在の状況は?と言うと ちなみに現在のみんなの買い付け状況は? 現在の状況は?と言うと 時価評価額:¥743,443円 評価損益:△¥1…
こんにちはbudです。 保有している米国株の含み益が減っております。 2023年でドル建ての株式購入はストップしてましたが、まだ〇〇〇万円くらいは証券口座にありますが、今年初めから見て-10%くらいの状況です。 原因はこれです 朝起きたら為替が¥142円台…
こんにちはbudです。 ココイチの株が下がっておりますね!! 以前記事に書いていた買いたい買値は ¥800円割れ bud-2020.hatenablog.com そろそろ¥800円台になりそうです。 優待含めた利回りも4%近くになりいつ買ってもいいのですが、なかなか踏ん切りが…
こんんちはbudです。 一気に夏になりましたね 半袖でも暑い 暑いと投資の事より人生を楽しむ事を考える 夏枯れ相場ってあるけどあれは本当ね 夏は人生を楽しむ季節 投資の事を考えるのはほどほどにして人生を楽しまなきゃね!! 応援クリックしてくれると本…
こんにちはbudです。 トランプ関税で4月は暴落が起きました。 株価下落はつらいですが、心のどかかでこう思っている自分がいました。 暴落来たー!!!! わいは個別株を買いまくってました、 暴落以外はインデックス系買う事が多いから、 個別株って暴落時…
今年からNISAで買い始めた高配当ETFから初の配当金が来ました! 1489 ETF 1489ETFとは? 配当金をいくらもらえたのか? 1489ETFとは? 記事にしてました bud-2020.hatenablog.com これ買っとけば主要な高配当株も増配株も大体カバーできるという優れもの し…
こんにちはbudです。 昨今の増配祭りに浮かれていたら、落とし穴が やまやが株主優待廃止するって 年2回の商品券の廃止です ¥3,000円×2=¥6,000円分一気になくなりました。 それを受けて昨日の株価暴落 しかも増配は今期¥16円という残念な内容 すぱっと売…
こんにちはbudです、 本日はまたまた、わいの持株の増配祭りでした。 ゆうちょ銀行:¥10円増配 三菱HC:¥5円増配 持株の増配は? ゆうちょ銀行:700株×¥10円=¥7,000円 三菱HC:800株×¥5円=¥4,000円 ¥11,000円の増配 この配当金を新規購入で得るには利…
金曜ロードショーでやってたので見ました 正直よく分からなかった 眠うてしょうがなかったし、さすがに評価はできないな 宮崎駿の前作はとても私好きでした この作品結構面白いし、物づくりをしてる人間ににとっては 泣けるようなセリフが出てくるのよ 非常…
先週は決算発表が多かったですが、 増配祭りの様相でしたね わいの持株で5月に入ってからの増配はこんな感じです 日本ハム 旭化成 三菱倉庫 日本電信電話 HOYA なんか色々見てると、7割くらいの銘柄で増配しとるような気が ひと昔前は増配なんて1割くらい…
会社で思うのは 氷河期世代の横の繋がりの希薄さ バブル世代やその下のゆとり世代は横の繋がりがあるんだけど まじで氷河期世代は横の繋がりが極端に希薄なのよね これって政治的にもパワーを発揮できないし、 なぜ氷河期世代だけこんな感じなのだろうか? …
こんんちはbudです。 GWも最終日ですね。 私はいろいろと旅に出ておりました。やっぱ旅行って最高よね 旅行を多くした人が一番幸せな人生を送っているような気がするこの頃、 旅行前にうれしいお知らせがありました。 三菱倉庫が増配!! 26年3月期は今期に…
4月のトランプ関税ショックで資産は一時大きく落ち込みましたが、 1か月でだいぶ戻ってきました。 コロナショックも同じだけど、暴落してもすぐ戻るのよね 横横相場はあるけど、リーマンなみの下落相場って今後くるのかな? とりあえず今の不安は不正アク…