税金
こんにちはbudです。 投資初心者は大体気が付かないのですが、 かくいう私も最近始めたんですが・・ 損出し実行!! 損出しってなーに?? 実際にやってみた! 税金が還付されてる 落ちているお金は拾いにいく 損出しってなーに?? 株取引を行い利益が出ると…
こんにちはbudです。 今週も相場はぱっとしませんね しかも円高まで進んで、 こうじりじり進めんじゃなくて思い切って下落するならしてほしいんですが ゆでガエルみたいなのが一番きついですよね 先週はイオンモールを売却して利益がでました。 bud-2020.hat…
こんにちはbudでござる。 最近米国株の上昇がすさまじい、しかも円安も加味して米国株しか勝たんみたいな状況になってます。 今年初めは国内株が絶好調で、米国株はオワコンか?とも言われておりましたが、今年もやっぱり米国株が最強という結果に終わりそう…
こんにちはbudでござる。 最近は、なぜかプロジェクトに人が増え少し仕事が楽になってきました。誰かに任せる、これって大事よね。一人で抱え込んじゃう人がいるけど社会人としてはこんなのはできませんという勇気も必要。 要はいかに人に仕事を振れるかの技…
こんんちはbudでござる。 暑いのでクーラーの効いた部屋でまったり中でござる。家でごろごろしてばかりもなんなので子供に『公園でも行くか?』と聞いてみたらこう答えてきた 『暑いからやだ』 子供でも今年の夏の暑さはかなり応えとるようです。 さてみなさ…
こんにちはbudでござる。 楽しいような、楽しくなかった3連休も終わり明日から仕事でございます。本当に行きたくありませんが稼がないと暮らしていけないので頑張ります。 そんなサラリーマンの唯一の節税方法ふるさと納税、今年はあと¥15,000円ほど余力が…
こんにちはbudでござる。 みなさん2月は確定申告の時期です。そろそろ準備はじめてますか?そんな折、楽天証券からお知らせが。 特定口座の源泉徴収有りなのでこの必要通知は出ないはずなのに? あ、そういえば去年から始めたあれか。 去年から貸株始めてま…
こんにちは、budです。 すっかり花粉症で体調悪くしておりますが頑張ってブログ書きたいと思います 去年から米国株投資を始めて少ないながらも分配金をもらってます。 しかしドル建ての分配金を証券会社に残しておいたドル建て資産に対する為替差益の税金は…
お疲れ様です。budです。3月でもう春が近いですね。 budはふるさと納税と配当金の確定申告をe-Taxで行いました。簡単なのでみなさんもチャレンジしてみてね! e-Taxでの確定申告方法(3種類) 税務署に行ってIDとパスワードを入手 e-Taxで確定申告開始 ふるさ…