budの株式投資ブログ

個人投資家budがの資産形成日記です。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

働かないおじさんたちが職場に戻ってきた!!【涼みにきてます・・】

こんにちはbudでござる。 最近気が付きました。 働かないおじさん達が職場に戻っててます!! わいもおじさんなんだけど働かないおじさんってこんな感じです。 口だけしか出さない 自分をご意見番だと勘違いしている 少しだけでもリスクがある事はしない 変…

米国高配当株ETF『VYM』【twitterで称賛されたら終わりです】そろそろ下落か?

こんにちはbudでござる。 最近暑いですが、政府の節電のお願いなんて聞かずにクーラーがんがんかけてます。 っていうかお願いって何?そんなのに国民が従順だから税金もこの国は上がりまくるのよ。 電気使ってブラックアウトになった方がいっそ政治家と官僚…

【株主優待】MCJ(6670) 使えない優待到着!

こんんちはbudでござる。 暑いと思ったらゲリラ豪雨が降ったり毎日天気で疲れる日々ですが、投資家の楽しみが到着!そうです株主優待です! MCJから!! 優待っていいものでござるわー しかし待って、微妙な感じの優待なんですが・・ MCJとは? MCJの優待内…

【NASDAQ反発 S&P500も】ボーナスで買っちゃう?(6月25日相場雑感)

こんにちはbudでござる。 この時期にtwitterを見てると始まる6月のボーナス報告。 ¥60万円でした! ¥100万円でした! ¥500万円でした! わいはボーナスはドン引きするくらい少ないから素直に羨ましい。 投資は入金力が大事。 わいみたいタイプは節約で投…

『楽天からお誕生日月に700ptもらう』の巻でござる

こんんちはbudでござる。 ぱっとしない資産運用をしていると思う事。そうです節約とポイ活です。 根っからの貧乏性のわいはコロナ禍で危機感を感じた時からポイ活を継続しております。一番力を入れてるのは楽天ですが。 お誕生日にポイントをもらえました 楽…

6月はほとんど株を買ってません(いや買えなかった)

こんんちはbudでござる。 梅雨もそろそろ終わり本格的な夏が始まりそうですが、6月もあともう少しで終わってしまいます。みなさんはこの急激な円安が続く中、米国株を買えましたでしょうか? 私はほとんど買ってません 【2559】MAXIS全世界株式ETFを数株買っ…

【株主優待】ゆうちょ銀行( 7182 ) お得なカタログ優待到着

こんにちはbudでござる。 国内株は含み損、米国株もドル建てだと含み損のなか、国内株投資で唯一の楽しみが! そうです株主優待です。 株主優待っていいものだわー ゆうちょ銀行からから株主優待が! カタログから選んだのは! ゆうちょ銀行からから株主優待…

【株と債券が同時に下がる】よく考えれば当たり前 (アセットアロケーション)

こんにちはbudでござる。 よく資産のアセットアロケーションにおいて、株式の他に債権も取り入れるべきと教科書には載っています。 こんな感じね! しかしこの下落相場においてこんな疑問を抱くはず! 株も債権も下落してます これはこう考えればOK 今の現状…

【NASDAQ反発】誰が買ってるの? そして遂に『VYM』『SPYD』下落始まる

こんにちはbudでござる。 相変わらず続く米国株の下落。金曜の夜も大幅に下落すると思ったら少し踏みとどまりましたね。 【22年6月18日 米国株市場】 NYダウ 29,888 -0.13% S&P500 3,674 +0.22% NASDAQ 10,798 +1.43% USD/JPY 134.9 +2.08% NASDAQが少し反…

米国株インデックスETF『VOO』の買い時はいつですか?【これを見て 必見!!】

こんにちはbudでござる。 今夜も米国株の下落が続いておりますが、久しぶりに米国株について真面目に分析した記事を書こうと思います。 しかし難しい事を書く気 はありません、わいのVOO買い付け記録から考察します。 VOOの買い時はいつなのか S&P500 イン…

『スマホでゲームしてる人=投資でチャートばっかり見てる人』敗者のゲームになるな!!

こんにちはbudでござる。 本日は病院に行く用事がありました。 病院と言えば待ち時間が長い。普通に1時間くらい待つよね。 ふと隣にいたおばさんを見るとスマホで指を動かしまくっている 気になり覗いてみると いい大人がゲームに熱中してました いい大人が…

【米CPI 前年比8.6%上昇 やばい奴やないか・・】

こんにちはbudでござる。 木曜日にちょこと米国株を買ったので週末の金曜日は何も考えずに酒飲んで寝ました。 起きたらこんな事に やばい奴やないか・・ 米国株暴落 なぜこんな事になったのか? 下落した米国株を買うのか? 米国株暴落 NYダウ 31,392 -880 -…

【S&P500 Nasdaqは 大引けに向け下落】リスクオフでも朝5時に下落のピーク迎えないで・・

こんんちはbudでござる。 本日は金曜日あと一日頑張れば休みですね。頑張るぜ。 わいは昨日の夜久々に米国株を少し購入。 そしてすやすやと眠りました。 朝起きたらびっくり・・ わいが米国株を買って寝た直後くらいから急降下です・・ 最近米国株はこのパタ…

個別株はやっぱり怖い【逆テンバガー銘柄にぞっとする】(アイ・アールジャパンHD)

こんにちはbudでござる。 6月なのに寒いですね。ストーブ引っ張り出しました。 しかしもっと身の毛もよだつ怖い話が・・ 個別株怖すぎ・・ アイアール・ジャパン (6035) ぞっとする下落 一部上場ですよこの銘柄・・ アイアール・ジャパン (6035) みなさんこ…

【株主優待】イオンモール (8905) お得な優待到着!

こんにちはbudでござる。 毎日国内株の含み損を溜息を見ながら見つめている日々ですが、国内株で唯一の楽しみは何でしょうか? そうです株主優待です。 イオンモールから株主優待が! 優待っていいものでござるわー 昨年イオンモールの株を購入 イオンモール…

【楽天証券 ETF買付手数料無料キャンペーン】(人気のETFが新たに追加!)【QQQ】【SPYD】【AGG】

こんにちはbudでござる。 楽天モバイルの¥0円廃止などで世間から叩かれる楽天経済圏。ただわいは今まで楽天経済圏の恩恵に預かっていたのでまだ離れる気はないのよね。 そんな折何かいいキャンペーンでもやってないかと調べていたらお得情報をゲット。みん…

俺たちの国内株が強い【やっと僕たちは報われる】

こんにちはbudでござる。 今年に入って仕事が忙しい。コロナ禍も終わり周りでは忙しい人増えてきてる感じだですね。ただコロナ禍で得たテレワークやteamsによる会議などで働き方が変わったのは良い事だよね!結構時間が節約できるのよね。 そしてついに来た…

仕事はさぼれるときはさぼれ【あなたが頑張っても周りが迷惑するだけです】

こんにちはbudでござる。 花粉症も終わり、鼻かぜも最近はめっぽう引かなくなり体調万全の私でござるが、体調万全でも仕事はさぼるよ!それはなぜか? 仕事において適度にさぼるのはとても大事だから 肩肘張って頑張っても結果はついてこないよ! 頑張って周…

【米国株上昇、円安加速】 これじゃ米国株買えなくなるじゃないか・・

こんにちはbudでござる。 ワクチン3回目接種終わりました。具合が悪くなることも無く、仕事も休みにできたのでまあいいかという感じかな。今日時点で国内のワクチン3回目接種率は59%、打たない人も周りにもちらほら見かけますね。一時期子供にも打たせようみ…