budの株式投資ブログ

個人投資家budがの資産形成日記です。

景気循環【今国内株はどのセクターローテーションにいるのか?】次に買うべき国内銘柄を考える

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 /*1AX吹き出し*/ /*2AX見出し*/ /*3AX目次*/ /*4AX*/ /*5AX*/

 

 

 

今景気サイクルはどこにいるのでしょうか?

昨今日経平均は好調なのに値崩れを起こす銘柄も多い。これは全て株式の景気循環、セクターローテーションからくるものです。

そう株は騰がったり下ったりを繰り返すのです。

今買うべき銘柄を考えよう

最近暴落している銘柄

①NTT(日本電信電話

②ヤクルト

セクターローテーションで考える

上の表から考えると、NTTとヤクルトは通信株と消費安定株セクターで不況期に強い銘柄という事になります。つまり株価が下がるサイクルに入ってるという事です。

セクターローテーションで見ると今は④回復期と①好況期のはざま、つまり③の不況期に騰がる銘柄の値段が下がるという事です。

NTTやヤクルトが下がるのも納得いきますよね、

そして面白いのが金融株の存在よね、景気が好況期に行くと下がる傾向になる可能性がある、ここがどう転ぶかは正直判断が超難しい・・

株は安い時に買う

みんなバーゲンセールは大好きですよね、ただ株式投資美人投票、どうしても今輝いている銘柄を買いたくなるもの。

しかし今下がっているNTTもヤクルトもいづれ騰がる、

株は安くなったら買う

それができなければやっぱしインデックス投資最強よね。