budの株式投資ブログ

個人投資家budがの資産形成日記です。

2025-01-01から1年間の記事一覧

若者が会社を辞めるのは当たり前【40年この会社にいるのかと思ったら絶望しかない】

新入社員が入社してから半年 毎度おなじみの光景だが 新入社員が 死んだ魚のような顔をしております 気持ちはいたいほど分かる こんな会社であと40年働くと思ったら絶望しかない 人手不足といってもブルーカラーのお話、 実は大企業のホワイトカラーの現場は…

新しい証券口座、ギャンブル株を買いたくなるの巻き

新たに口座を開設したSBI証券ですが、 何の銘柄を買えばいいか迷ってます。 楽天証券(メイン口座) SBI証券(サブ口座) こんな銘柄を買いたくなる 楽天証券(メイン口座) メイン口座は NISA口座 インデックス主体 今まで購入した個別株 こんな感じのバラ…

VOO 驚愕の600$突破【5年で4倍に増加したインデックス投資の底力( ;∀;)】

米国株の投資を始めたのが2020年 ちょうどコロナ禍でした その時買ったのがあのVOOです VOO最高 昔は安すぎだった 現在は600$越え 昔は安すぎだった コロナショック時に投資の勉強を真面目にし、いきついたのが米国株ETFのがVOO 本当に安かったです 単価:2…

証券口座を複数にした、結果は【サブ口座は楽しそう!】

投資資産の分散を考えて、重い腰を上げて2つ目の証券口座を開設して早1か月 bud-2020.hatenablog.com 今はこんな感じになってます サブ口座のSBI証券はこれから 今はこんな感じになってます ソフトバンクを購入、まだ¥5万円にも満たない初々しいポートフ…

東京電力(9501) 全株売却【配当がでない株はやっぱダメね】無駄な2年間でした((+_+))

わいの持株だった東京電力を本日100株売却 保有していた300株を全て売却! 配当金が無いのがきつかった。 保有していた300株を全て売却! 2023年に300株株を購入。 その後一旦は上昇するも低迷。しかも無配 *1 投資は配当が全て - budの株式投資ブログ" clas…

YH更新のなか、【楽天SCHD】の成績とタコ足配当をチェック!#投資信託

日経平均爆上げ、米国株もそこそこでみなさんの資産もYH更新中だと思いますが、 残念な投資信託が・・ 楽天SCHD 大ブームに乗って購入した投資信託 現在の成績は? 元本払戻金(タコ足配当)とは ある程度入金して少し耐えられるかが勝負 大ブームに乗って購入…

ポイ活苦戦中・・

まじで苦戦中のポイ活 SBI証券開設で1万ポイント貰うはずがいまだもらえず 手順通りきちんとしないさいメールまで来ました このSTEP4が本当に訳わかん もうちょっと小学生でもわかるような書き方にしてほしいです・・ これ入金と振替が混在してるからまじで…

今、リスクなしの7%はあり得ません

桐谷さんからのありがたいお言葉でございます。 news.yahoo.co.jp 最近の株クラはカバコやJEPQ、世界のベストなで高利回りの商品の話題であふれております。 桐谷さんのありがたいお言葉を聞いて、リスクも考えて投資しようね 7%程度の利回りで破綻されたら…

先月開設したSBI証券で初めて購入した株は?

楽天証券に続いて口座を開設したSBI証券 bud-2020.hatenablog.com 始めて購入した株はというと! ソフトバンク 株価:227円 株数:100株 約2万円で買いました。 SBI証券ではどんな銘柄を買うかとても悩んだけど、楽天証券では保有してない銘柄をとりあえず…

SBI証券開設しました!!:【複数の証券口座を活用するメリットとは?】

とうとう2つ目の証券口座を開設しました。 楽天証券口座を保有していましたが、やっと2つ目の証券口座を開設 今まで一つしかもってなかったのはずばり 面倒くさそうだったから 証券口座を複数もつのは大変? モッピーでポイ活も SBI新生銀行口座と住信SBIネ…

INPEX(1605)から配当金が到着

すがすがしい朝、国内株の配当金到着メールが届いてました 8月はもう全部もらったはずだけどなんだろう? INPEXから配当金が!! 配当金:¥50円 数量:800株 配当金:¥40,000円 なかなかの金額ですね。 税金で1万円近くもってかれてるのが痛いですが・・ …

親と同居して叩かれる風潮はどうなの【多様性はどこいった?】しかも叩かれるのはおじさんだけ

ヤホーを見てると定期的にこういう記事上がります。 news.yahoo.co.jp 不動産業界や国からの圧力かしらんが何で生き方について記事にすんの いろんな事情で親と同居してる人もいるんだよ そういう人を踏みにじる記事だよこれ しかもヤホーコメントも非難ばか…

AIは想像以上に凄い!!【ホワイトカラーは今後きつい】投資はどうか?

最近調べものや、簡単なコードを書くときにAIをつかっているんだけど 本当に便利なのよこれが インターネットで調べるのと違ってAIで調べると かゆいとこに手が届くような回答がくるのよ! 今日感動したのは ISOと社内規格で合わないところがあって『これは…

ジャクソン会議でしたね【8月は国内株の含み益がが増えまくる】

昨日ジャクソンホール会議で米国株爆上がりでしたが、為替も円高になって円建てだとあまり資産増えなかったでした 7月は米国株資産も円建てで上がりまくったのですが、8月になってから国内株の含み益が凄い事になっているんです!! 国内株の含み益増えまく…

今、住宅関連銘柄が熱い はず【あのバフェットも】

あのバフェットさんが米国の住宅関連株を買ってるみたいです。 住宅関連銘柄が今きてる www.youtube.com 私も何を隠そう住宅関連銘柄を一杯持ってます! 積水ハウス:200株 住友林業:100株 旭化成:200株 時価総額が一番高い大和ハウスだけもってないのが心…

暑いですね!!職場に涼みに行く日々

いやー暑いですね 8月初めは夜中窓開ければ涼しくて寝れる日があったのですが 今は湿気も多くて夜中もずっとエアコンをつける日々です。 あまりにも暑さが続くのでサーキュレータの購入を検討してます。 職場はエアコン全開で超涼しくて快適なのが救いです …

住友林業(1911)購入

とうとう買いました 住友林業 2021年くらいのコロナ禍で爆上げしていた記憶はあるのですが 久々に株価をみたら株式分割もあってお買い得だとおもって購入 配当を貰えるのがが3月と9月 なので配当金が集中する6月と12月とかぶらないのが購入の一番の決め手で…

ゆうちょ銀行(7182) 【上場来高値更新】10年はあっという間に過ぎ去っていきますよ

とうとう来ましたゆうちょ銀行 上場来高値更新 ここで株を買いました 10年前の買い付け記録 10年は一瞬だった ここで株を買いました 10年経ってやっと含み益、株式投資って面白いですね。 10年前の買い付け記録 本当に10年前に買ってたの?と思う方もいるか…

株式投資とは?【結局入金力が全てのような気がします】

夏の暑さもほんの少し和らいで過ごしやすいです。 そんな夏休みですが日経は爆上げでしたね 本日は少し一休みです そうこうしていくうちにどんどん増える含み益、 投資を始めた頃はいかに株を安く買って仕込むかとかそんな事ばかり考えてきた しかし、含み益…

今日から夏休み(9連休) 株価も爆上がり

今日から夏休みです その前に、資産が爆増してうれしい限り トランプ関税でまたブラックマンデーかと今週初めに思ってたら まさかの株価爆騰がりでしたね bud-2020.hatenablog.com やっぱり株は丁半博打、予想なんて不可能 来ると思ってたらこんし ただ、夏…

イオン(8267) 株爆上げ【優待目的だからこんな値上がりしなくても・・】

ちょっと前イオンの事を記事に書きました ちょうど3分割発表の時ですね bud-2020.hatenablog.com この時の株価は¥4.284円 本日の株価は? イオン株爆上げ しかし指標を見ると PER:116.29倍 PBR:4.75倍 明らかな割高、しかもわいは優待目的で100株しか保有…

J-RIETの時代が来るー!!【全然注目されてないが・・】 おすすめは1343 NEXT FUNDS東証REIT ETF

暑いですね こう暑いと株式投資するのもばかばかしくなる日々ですが J-REITが熱いぜ これを見てくれ とんでもない上昇 月足で見ると 2021年から永遠とマイナスだったJ-REITがついに反転 しかも配当利回りも4~5% しかーし、 こんな優良セクターですが全く注…

暴落こなかったの巻き

身構えてましたが本日暴落こず 個別株はたいして下がってないので買う気になれず 指数を買っときました! 1489ETF ¥3万円分 2014ETF ¥2万円分 1489は日経高配当指数で2014は米国増配指数です こういうすぐにもどりそうな小幅な下落では無理して個別株では…

米国雇用統計で米国株爆下げ【明日はブラックマンデーか?】

金曜日に仕事終わって気持ちよく缶チューハイ飲んでたら 驚きの事態が 【22年6月18日 米国株市場】 NYダウ 43,588 -1.23% S&P500 6,238 -1.59.% NASDAQ 20,650 -2.23% USD/JPY 147.3 -2.23% 円高もあいまってわいの米国株資産も3%越えで下落しました 去年と…

悲しいお知らせです・・【2865 カバコ】貸株金利が下がる

台風が来てくれて少し涼しくなってきましたね 雨全然降ってないから今回の台風はウェルカムよね! そんな中わいの保有する2865カバコで悲しいお知らせが カバコの貸株金利が下がる・・ 以前こんな記事を書いてましたが、2865カバコの貸株金利は 0.4%もありま…

このまま株価上昇は続くのか? 8月は日米とも株価下落があるはず

こういう記事をもっと書けば 閑散としとるわいのブログも少しはアクセス増えるかな! アクセス数上がれ!! 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村

日経平均爆上げ、だけどお金あんま増えてないよ・・

日経平均今週は爆上げでしたね!! だけど冷静に見るとあんまりお金増えてないのよね それもそのはず、チャート見て やっと2024年の高値まで戻ってきたという感じです。 これ以上騰がるのはさすがに割高だと思うので、これからヨコヨコの相場になるんじゃな…

TAKARA & COMPANY (7921) 【長期保有の威力】投資元本を超えた利益が出ていた

暑いですね クーラーの入った部屋でマイポートフォリオを見ていたら気が付いた TAKARA & COMPANYの利益が元本を超え やったぜ 優待目的で購入 投資元本越え 長期で保有してると報われる 優待目的で購入 思い起こせば7年前に購入 動機は過去記事みてね bud-2…

暑い中 株主優待到着【宝ホールディングス】宝焼酎ハイボール レモン味

暑いですね 昨日は選挙でしたが、自民党思ったより議席減らしてなかったですが、これ思いっきり負けたほうが自民党にとっては良かったと思うのですが 多分中途半端な負けだからこのまま次の衆議院選で負けて与党陥落ですね!! 株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 中…

オルカンから配当金が【2559 ETF】しかも増配してる

暑いですね そろそろ今年初めてのプールにいこうかと考えている3連休初日の朝 さて6月は配当金ラッシュでしたが、7月はというと オルカンから分配金が!! 今月もらった配当金 今までもらった総額は オルカンの配当金が増配してる 今月もらった配当金 保有数…