2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちはbudでござる。 いま欲しい株があります そうです新NISA買付ランキングで1位のセブン&アイです。 株価はだいぶ下落しており現物永久保有なら購入してもいいお値段ですね 配当利回り:2.18% 株主優待 :年¥2,000円 総合利回り:3.4% 小売りのトッ…
こんんちはbudでござる 最近Xやyoutubeから流れてくる動画や投稿がひどすぎる わいが変な投稿を見てるかもしれんが、 あまりにも変な内容の投稿や動画が垂れ流されてきて 見る気が失せるのよね・・ これyoutubeも一緒なんだけど 聖人君主じゃないんだからた…
こんんちはbudでござる 昨日は米国も日本も株が下がっておりましたが こんな時に株を買うのが逆張りやと思い 三菱倉庫を購入 年始からテーマにしていた倉庫銘柄です。 bud-2020.hatenablog.com 6月に一杯もらっていた配当金が残っていたので10株だけ購入しま…
こんにちはbudでござる。 為替が下げとる ナスダック先物も下げてて、つられて日経先物も下げとる 今夜は荒れそうだ ただ、この円高また財務省からんでるの? トランプになったら自然と円高になるんだから あほな為替介入辞めて欲しいんだけど やる気のある…
こんにちはbudでござる。 3連休ですが天気も悪くプールにも行けず暇を持て余してるでござる、 こんな時は銘柄検索 QUOカード目当てでいい銘柄は無いか?と探しておりました。 そして見つけた これだ!! プロネクサス【7893】 ウィルグループ【6089】 まとめ…
こんにちはbudでござる。 最近の音楽はダンスが主体で歌は二の次なんですが、 みんなで一緒にはい踊りましょうが会社の忘年会の若手の余興に見えてしまった もう年を感じる 氷河期世代のわいらの音楽シーンは まだ音楽に進化の可能性があるのではとの期待感…
こんにちはbudでござる。 急に円高になりましたね 昨日の朝はドル建て資産が給料の手取りくらい一気に減ってたから若干びびったが、円安に振れすぎてたからたまには戻さんとバランスは悪いからしょうがないよね このまま米国株も下げると思ったら、 news.yah…
稼ぐという言葉の意味が最近分からなくない。 例えば投資していると月にサラリーマンが稼ぐくらいの手取りくらい増えるときがある、 その傍らでアルバイトやパートではそれ以下の稼ぎにしかならない人もいる 額に汗流して稼がなくてもお金が勝手にお金を稼い…
こんにちはbudでござる。 日経が最高値の本日、大暴落してる株がある ウェルシア ¥1,838円 ここまで見事な下げを見るのも珍しいです わいは2023年にこんな記事を書いてました。 bud-2020.hatenablog.com 2023年10月の株価は ¥2,373円 この時にわいは¥1,80…
こんにちはbudでござる、 投資の初心者向け教科書ではドルコスト平均法が推奨されてるけで、 これは個別株にはめちゃくちゃ有効 個別株はリスクだらけ、 ある程度時期を分散して購入するのはとても理にかなっている、 あの安全パイと思われたNTTでさえ今年燦…
こんにちはbudでござる。 インカムゲインを増やそうと思い去年から買い始めたREITですが、絶賛含み損です 分配金が入ってくるからほっとけばいいんだけど、あまりにもREIT上がらなすぎ 10年単位で見ると永遠とヨコヨコのチャートです。 米国株や日経平均に比…
今日は、木曜日 仕事は全くやる気がでないので定時で脱出!! 結局仕事って頑張りすぎても報われんしほどほどが一番! そんな中配当金が VOO 68ドルもいただけました。 しかも今は1$160円 ¥にすると10,880円 結構な額になります。 この分配金でVYMを購入…
こんにちはbudでござる。 とうとう為替が¥162円目前ですね それによってドル建て資産も増えてるんだけど、 さすがにここまで急速に円安が進むと若干不安になります。 ただ日本は30年間デフレで苦しんできたんです。 結局デフレは高齢者が得しただけのような…
こんにちはbudでござる。 最近気になる国内銘柄それは、 ヤクルト 見事な下げっぷりですね 10年チャートを見てるとレンジに見えるけど一つ大きな違いがある、 それは何か? 株式分割してるんです。(2分割) 現在の株価が¥2,847円だけど、株式分割前はこの…