budの株式投資ブログ

個人投資家budがの資産形成日記です。

株式投資とは?【結局入金力が全てのような気がします】

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 /*1AX吹き出し*/ /*2AX見出し*/ /*3AX目次*/ /*4AX*/ /*5AX*/

夏の暑さもほんの少し和らいで過ごしやすいです。

そんな夏休みですが日経は爆上げでしたね

本日は少し一休みです

そうこうしていくうちにどんどん増える含み益、

投資を始めた頃はいかに株を安く買って仕込むかとかそんな事ばかり考えてきた

しかし、含み益が増えてくるといろいろ考え直しが起こります

結局含み益が増えても税金で20%持ってかれるわけで、それなら適度に損を出しながら運用してけばいいんじゃねとか考えるようになる

いかに安く仕込むかではなく、いかに多くの株式をもつという考えに段々とシフト

結局、入金力が一番大事という考えにたどりつく

よくわからん事をつらつら書いておりますが

結局ある程度まとまったお金を市場に置いとくのが株式投資

株式投資でお金を増やすのではなく、まとまったお金を相場にぶちこむ

逆張りも順張りも根本は一緒

夏休みで頭回らなくてよく分からん記事をかいております・・

ただお金持ちは損得をわきまえて株式取引できるから、逆に勝つような気がします

株で儲けようなんていう発想だといつまでもお金持ちにはなれんよね

応援クリックしてくれると本当に励みになります。
ポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村