こんんちはbudです。
今年に入ってから米国株相場は下落続きですね。
特にナスダックはひどい。円高も相まって含み益がどんどん削られていきます。
しかし、気が付くのは株クラ界隈に何の悲壮感も感じられないこと
それは何故か??
含み損になってないから
新NISA組は絶賛含み損かもしれないが、
コロナ前から投資をしていた人たちはまだまだどっぷり含み益に浸かっている状態であります。このチャートですからね
・NYダウ
しかもコロナショック時は1ドル¥100円でございました。
悲壮感が本当に出てくるのは含み益が無くなり含み損になってから。
しかしインフレが進む世界で、長年投資している人たちは
簡単にはに含み損にはならないと思います
やっぱりいかに長く市場にいるかが重要よね!!