国内株
おはようございます。 今週もめちゃくちゃな相場でしたね。 上りと下げのボラが高くてもうどうでもいいような心境になりました。 そんな中、4月は果敢に買い向かっております。 こんな感じです!! 売却:¥464,455円 買付:¥778,139円 合計:¥1.242,624円…
本日は日経はかなり戻しましたね 騙し上げなのか?そんな事は分からないから本日も愚直に買う! 1489高配当ETF 15株 ¥30,600円 三井住友FG 10株 ¥31,680円 こつこつ買っております こういう相場でポンって¥100万円投資できる人が すぐにお金持ちになれる…
大暴落の日でしたね 特に寄りがやばかった 日経¥30,000円割るかと思いました。あれ?割ったけ なんかもうどうでもいいです みんなはこのバーゲンセールで株を買えたのかな? 私はやけくそで大幅下落の銀行株を買い増しました!! ゆうちょ銀行損出し→NISAで…
こんにちはbudです。 明日はブラックマンデーになりそうですが、国内株も大幅に下がりそうです。 今回の下落で購入したい株をピックアップしてみました 暴落なので個別株を買おう!! 買いたい銘柄リスト(25/4/6) ・三井住友FG (8316) ¥3,125 三井住友系の…
連日の暴落でもう市場のチャートも見るのも疲れてきたので、 昨日の夜はすぐに寝ました イヤー朝起きたら減ってますね・・ -〇〇万円 忘備録として買いとこう!! 【25年4月5日 市場】 NYダウ 38,314 -5.50% S&P500 5,074 -5.82% NASDAQ 15,587 -5.82% USD…
こんんちはbudです。 暴落でいろいろ動いていたので忘備録 とりあえず下落が醜いHOYAの損出しをするために売却。 あと、追加で割安になった三菱ケミカル購入 微々たる額ですが、こういう日にいろいろちょこまか動きます 明日もこつこつ買い向かいます! 暴落…
こんにちはbudです。 金曜日に爆上げしたゆうちょ銀行 前日比3.2%も爆上げしたのは記憶にありません。 ゆうちょ銀行すごい!! 三菱UFJや三井住友に比べると・・ 私恥ずかしながらここで株を買いましたからね 願わくは 三菱UFJや三井住友に比べると・・ 同じ…
今日の相場はやばかったですね。一時日経平均¥36,000円を割っておりました そんな中果敢に個別株を購入しました こういう下落時は指数ではなく個別株よね!! 三菱ケミカル購入 株価もここ数年で安値圏 三菱ケミカルは打ち出の小槌を持っている 三菱ケミカ…
こんにちはbudです。 最近は昼は暖かいですが、朝はまだやっぱり冷えますね。 さて、インカムゲインを増やそうと思い一昨年から買い始めたREITですが、 絶賛含み損です 安定して増えていく含み損 10年チャートで見る驚きの事実 安定して増えていく含み損 わ…
3月に入って相場の風向きがが変わってきましたね。 少し国内株は上昇に転ずる気配が漂ってきました、 そんななか、本日イオン銘柄が急上昇 イオン経済圏最高!! イオン:¥3,813円 +3.50% イオンFS ¥1,265円 +4.63% イオンモール ¥2,443 +20.17% 株式交換…
最近年のせいか、物忘れがひどいです。 この銘柄はこのくらいの値で買おうと思っても3日経てば忘れてしまします。 今週末の下落時にもいくらで買うって決めたっけ?となってしまったので忘備録としてブログに記載しとくことにしました。 逆張りしか勝てん …
イオン経済圏のわいにとってビッグニュースが!! www.aeon.info 株主優待と配当利回りがいいので購入した銘柄でした。 株主優待が来るたびにうれしかった bud-2020.hatenablog.com 時代は移り変わるんですね わいの大好きな銘柄が無くなってしまうと悲しく…
とうとう2月も終わりですね。 2月って28日しかないのもあるかもしれまでんが一瞬で過ぎさっていきますよね。 寒さと中途半端な季節のせいか、やる気もおきず休みに出かける気にもならないので家でだらだらしてます そんな中何とかお金を増やそうと思い、ど…
こんにちはbudです かつやでおなじみのアークランズですが ヤホーニュースにうれしい記事が!! news.yahoo.co.jp コロナ禍で始まった唐揚げブーム チェーン店だけではなく、地方の小さい飲食業界も参入して どこにでも唐揚げ屋がある状態になりました。 そ…
こんにちはbudでござる。 2月の3連休はとてもうれしいです。 新年が始まってからのストレス続きで疲弊したわいの心を癒してくれてます しかし株価は下落中 昨日記事に書きましたが思いのほかアクセス数が伸びました( ;∀;) bud-2020.hatenablog.com みんな…
こんにちはbudです。 朝起きたら米国市場はまた下落しておりました 【22年6月18日 米国株市場】 NYダウ 43,428 -1.69% S&P500 6,013 -1.70% NASDAQ 19,524 -2.20% USD/JPY 149.3. -0.18% 円高で米国株が下がると一気に含み益が減っていきます。 それにつら…
こんにちはbudでございます。 国内株で何を買おうか迷っておりましたが、当面はNISAを埋めるためにこいつを買っておきます (NEXT FUNDS)日経高配当株ETF 1489 そして国内個別銘柄は何を買うか? (NEXT FUNDS)日経高配当株ETF 1489 銘柄を見ると今話題の金利…
みんなの東京電力がやばいぜ 株価:¥391.7円 PER:3.13 PBR:0.22 世界的に見てもこんなあほな指標の銘柄無いんじゃないの? 新年早々損切したが *1【東京電力HD】配当の無い銘柄は買わんほうがいい - budの株式投資ブログ" class="embed-card embed-blogca…
今夜は雪が降っております 今年に入って初の積雪かな、だけど冬だから少しは雪が降らないとね 雪は好きではないけど、全く降らない冬はそれはそれで情緒に欠ける 人の心情はうつろぐもの さて復活した2025年のNISA成長投資枠でさっそく買いました 2014 米国…
本日の日経平均は暴落でしたね 先週こんな記事を書いてましたが、下手に銀行株を買わなくてよかった!! あぶねー、危ない bud-2020.hatenablog.com そんな中本日はあのETFを買いました 1489 日経高配当株ETF 下記が組み入れ銘柄です 三菱UFJと三井住友フィ…
マニアックな高配当銘柄でも探してみよう、ふと思いました そうだ、Colpitに聞いてみよう!! 完 応援クリックしてくれると本当に励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 にほんブログ村
こんんちはbudです。 とうとう2月になりました、 1月初旬は11連休明けだったので、会社での仕事がつらすぎて鬱になっておりました 最近やっと何とか慣れてきましたね 1月の相場はぐたぐたしていて上値が重い感じですね トランプが就任してみんなまだ様子見…
こんんちはbudです。 本日わいの持株が暴騰しておりました TKARA&COMPANY 理由は分かりませんが本日何故か12%も暴騰 上場後の最高値みたいです 数日前にこんな記事を書いてましたが bud-2020.hatenablog.com 個別株最高!! 考え方がころころ変わるのはわい…
こんんちはbudです、 新年早々悲しい出来事が、そうですこれです 損切、損切 一昨年の2023年に電力セクターがそろそろ来るぞ!という噂を聞き買い付けてしまった銘柄でした。 記事にもしてます *1 投資は配当が全て - budの株式投資ブログ" class="embed-car…
こんにちはbudです。 年始から体調不良でずっと寝込んでましたが、ようやく体調ももとに戻りブログを書く元気も出てきました。 寝込んでるときに、株や投資のこともいろいろ考えてたんだけど、たどり着きつつあるのは個別株投資の限界ね。 わいの考える個別…
植田総裁がまよっているみたいです。 news.yahoo.co.jp 今週の水曜か木曜に利上げするか判断するみたいです。 今の為替はこんな感じ!! 現在¥154円を突破してしまいました。 来年に宿題を持ち越すより この年末のどさくさに紛れてしれっと利上げしといたほ…
こんにちはbudでござる 近所の空き地で工事をしていて何ができるのかわくわくしていたら 期待外れの結果に またドラッグストア・・ 上手い食い物やか居酒屋のチェーン店でもできてくれればうれしかったのに・・ よりにもよってドラッグストアー しかも近場に…
寒いですね。 そろそろ雪が降りそうですが、わいの持株も雪崩をうつように下落しております 東京電力 ここで株を買いました 含み損が増加 お金を捨ててるようなもの 含み益より配当金が投資の本当の純利益 ここで株を買いました 原発再稼働するかものニュー…
最近は投資信託しか買ってません、 オルカンとか楽天SCHDとかね 買いたい国内銘柄が無いのよ 強いて言えばホンダとかかかかな? ただ車メーカーもリスクが多すぎて買う気になれん どうしたものか? 株主優待も欲しい銘柄無し オルカン一択の人の気持ちも最近…
今年から買い始めた銘柄にこいつがあります HOYA 過去に記事にしております bud-2020.hatenablog.com 中間決算の時期なんでHOYAからもお手紙がきてたのですが 封を開けてびっくり 予想外の株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! わいはまだ8株しかもってないのですが、…